|
<R7.10.9> |
インフルエンザワクチンは現在十分量の在庫があり供給も問題ありません。 |
|---|---|
|
<R7.11.18> |
インフルエンザワクチンは現在十分量の在庫があり供給も問題ありません。 その他各種ワクチンも概ね問題なく供給されています。 |
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
インフルエンザワクチンは予約不要です。
期間 令和7年10月6日(月)~令和8年1月頃
料金 高校生以上 3600円
1才~中学生 3000円
(自治体補助のあるかたは[上記金額-補助額] )
(当院で補助制度が使える自治体は 潮来市・行方市・鹿嶋市・神栖市・稲敷市・鉾田市・千葉県香取市 です)
予約はできません。診療時間中はいつでも接種できますが、ワクチン在庫がない場合は休止します。
コロナワクチン接種は日時指定の予約制です。
期間 令和7年10月16日~
予約枠 月曜・木曜 午後3時30分~
土曜 午前10時30分~
火曜・金曜 午前10時30分~
(火曜・金曜枠は12月から)
料金 15500円(自治体で補助のあるかたは[15500-補助額] )
電話または受付カウンターにて随時予約を受け付けます。 体調不良などでキャンセルする場合は必ず連絡してください。
肺炎球菌ワクチン接種は日時指定なしの予約制(ワクチン取り寄せ)です。
期間 通年(自治体補助の有効期限に注意してください)
料金 8000円(自治体で補助のあるかたは[8000-補助額] )
電話または受付カウンターにて随時予約を受け付けます。
帯状疱疹ワクチン接種は日時指定なしの予約制(ワクチン取り寄せ)です。
期間 通年(自治体補助の有効期限に注意してください)
1)不活化ワクチン(シングリックス) 2回接種(2か月以上6か月までの間隔で)
料金 21000円×2回(自治体で補助のあるかたは[21000-補助額])
2)生ワクチン(水痘ワクチン) 1回接種
生ワクチンは免疫抑制剤やステロイド(経口・注射)使用中の方は接種できません。
料金 9000円(自治体で補助のあるかたは[9000-補助額])
電話または受付カウンターにて随時予約を受け付けます。
小児のワクチンはインフルエンザ以外全て日時指定の予約制です。母子手帳と問診票を必ず持参してください。
接種できるワクチン 日本脳炎・麻疹風疹(MR)・二種混合(DT)・水痘・おたふくかぜ・B型肝炎・子宮頸がん
期間 通年(自治体補助の条件・本人の年齢などに注意してください)
予約枠 毎週 月・木曜日の17時30分 土曜日の8時30分
料金などは予約時に確認してください
電話または受付カウンターにて随時予約を受け付けます。